こんにちは。
オルネドフォイユWEBショップです。
今日は朝から少し肌寒くて、少し季節の移り変わりを感じたような気がしました。
と言っても、まだまだ暑い日が続きそうですね。
そんな本日は、まずこちらの人気アイテムからご紹介します。
一年中マルチに使えるヴィンテージサリーのカンタが再入荷しています!
毎回、入荷する度に瞬く間に完売してしまうカンタのマルチカバー。
やはり1点ものという魅力と細かなステッチとパッチワークが表情豊かで、大事に使い続ける事でどんどん愛着が増すアイテムです。
一気に広げてみるとこんな感じです。
表は鮮やかな色彩でも裏は落ちついいる色味だったりするので、季節や場所によって本当にマルチに使えます。
お気に入りの1枚を見つけてくださいね。
続いては、モロッコのヴィンテージラグをリメイクしたRugs&Sonsのクッション。
こちらも1点ものです。
トライバル柄の生地や民族的な模様と独特な色彩が特徴で、ちょっとエキゾチックな雰囲気です。それぞれ裏面は異なる柄や模様になっています。
ちょっとポップな柄と、落ちついた色味の面で2度楽しめます。
吉田麻衣子さんの器も種類豊富に入荷しています。
シンプルながら変化をもたらす形の三角鉢や八角皿、かわいい丸小鉢など、
どれも手作りならではのどっしりとした落ち着きがある器たち。
どの食材も美味しそうに盛られていますね。
料理の腕が上がった気分です。
八角皿と三角鉢は4色(ベニシノ、マンガン、ピンク、黒マット)で揃えました。
優しい色合いも魅力ですが、マンガンは少しメタリックな表情で男性にも使いやすそうです。
旦那様用とご自分用など、異なる色を選んでも食卓が華やかになりますね。
最後に、タペストリーをご紹介します。
ヨーロッパやアメリカではポピュラーなインテリアアイテムで、ここ数年インテリアとして注目を浴びています。
ライトグレーとブラックの混合糸を使用していて、あまり重たい印象にはならずさらっと部屋に馴染みそうです。
軽くて扱いやすいのもポイントで、画鋲で簡単に取り付けられ一瞬にしてお部屋の模様替えを楽しめます。
太めのフェルト糸をザクザクとシンプルに編み込み立体的な仕上がりになっています。
こちらはフリンジ部分に大きなボタニカル柄のプリントを施していて、どこかボヘミアンな雰囲気が漂うこちらのタペストリー。
大きめサイズですが、お部屋を圧迫しないナチュラルな素材感です。
寝室の壁に飾りたいなと個人的には思うのですが、皆様はどこに飾りますか。
インテリアを考え始めると色々大変ですが、タペストリーを飾るだけでもお部屋の印象がグッと変わるのでオススメです。
その他、再入荷もございますので是非ご覧ください。